仮想通貨

【2023年最新版】コインチェックの評判は?メリット・デメリットをわかりやすく解説!

ボブちゃん

コインチェックの評判は実際はどうなの?

コインチェックのメリットやデメリットが分からない人も多いと思いますので、そんなお悩みにお応えしていきます。

UOMO

この記事では、コインチェックの評判とメリットやデメリットを解説していきます。

コインチェックの特徴を理解して、仮想通貨を始めていきましょう!

この記事でわかること

  • コインチェックの特徴
  • コインチェックの各種手数料
  • コインチェックの評判・口コミ
  • コインチェックのメリット・デメリット

コインチェックとは

コインチェックは、国内最大級の仮想通貨取引所であり、親会社がマネックスグループという大手企業であるため、信頼性が高く安心して利用できる取引所です。

幅広い仮想通貨のサービスを提供しており、IEOやNFTの売買プラットフォームも用意されています。これから仮想通貨投資をスタートさせたい人にとっては、有力な候補の1つとなります。投資においては、リスクマネジメントをしっかり行い、自己責任で取引を行いましょう。

コインチェックの手数料

コインチェックの手数料は以下の通りです。

コインチェックの入金方法は3つあり、銀行振込は無料(振込手数料は自己負担)、コンビニ入金やクイック入金では入金額に応じて手数料が発生します。日本円出金には407円の手数料がかかります。

銀行振込(日本円)無料(振込手数料は、お客様負担です。)
コンビニ入金(入金額から手数料が差し引かれます)3万円未満770 円
3万円以上30万円以下1018 円

クイック入金(入金額から手数料が差し引かれます)
3万円未満770 円
3万円以上50万円未満1018 円
50万円以上入金金額×0.11% + 495 円
日本円出金407 円
参考:https://coincheck.com/ja/info/fee

コインチェックの特徴

コインチェックの特徴は、以下の2つです。

  • アプリダウンロード数は国内No.1
  • セキュリティ対策がしっかりしている

順番に解説していきます。

アプリダウンロード数は国内No.1

コインチェックは、アプリダウンロード数において国内トップクラスの人気を誇っています。Coincheckアプリはダウンロード数は2019年から4年連続「国内No.1」を獲得 しています。アプリダウンロード数は累計540万ダウンロードを突破しました。

この実績は、App Annie社による統計データからも裏付けられています。ダウンロード数が多いことからも、多くのユーザーに利用されていることが伺えます。

仮想通貨取引を始めるにあたって、国内で最もダウンロードされているコインチェックを利用することは、安心感と利便性の両面で非常に有益であると言えます。

セキュリティ対策がしっかりしている

コインチェックはセキュリティ対策は以下の4つです。

セキュリティ対策がしっかりしており、顧客の資産を保護するための多層化されたシステムを採用しています。顧客情報の漏洩防止や不正アクセスの防止に積極的に取り組んでいるため、安心して取引を行うことができます。

コールドウォレット

常時ネットにつながった状態の「ホットウォレット」とは異なり、ネットにつながっておらず、完全に隔離されている「コールドウォレット」がある。

コールドウォレットを利用することで、オンラインから隔離され、ハッキング対策には非常に有効。

マルチシグ

秘密のキーを複数用意して、別々の場所に保管しておく公開認証方式のこと。

ハッカーが一つの端末に侵入しても全てのキーを入手しなければハッキングできないようになっている。

セキュリティ対策として非常に有効。

二段階認証

ログイン時に「二段階認証」と呼ばれる方式を採用している。

スマートフォン宛にログインの都度発行されるワンタイムのパスワードの入力を必要とするため、被害を防いでくれる。

SSL

取引データの内容が覗かれたり、個人情報が抜き去られるのを防ぐため、SSL(ソーシャル・ソケッツ・レイヤー)が採用されている。

SSLを利用すれば暗号資産取引の際のデータ通信も安心。

コインチェックは、セキュリティ対策に積極的に取り組んでおり、顧客の資産を保護するための多層化されたシステムを採用しています。そのため、コインチェックは安心して取引を行うことができる取引所の一つと言えます。

コインチェックの良い評判・口コミ

画面が見やすくて使いやすい

アンケート対象の全ユーザーに、Coincheckを利用している理由を尋ねたところ、上位3つである「アプリや画面が使いやすい」「アプリダウンロード数No.1(多くの人が使っているから)」「※取扱い通貨数No.1(暗号資産の取扱い数が多いから)」との回答が全体の56%を占める結果となりました。

中でも、「アプリや画面が使いやすい」という回答が最も多かったことから、CoincheckのUI/UXがユーザーに評価されていることが分かります。

※2020年8月時点、金融庁暗号資産交換業者登録対象、自社調べ

https://coincheck.com/ja/article/440?category_id=23

キャンペーンが多くて充実している

コインチェックは、充実したキャンペーンが実施されており、ユーザーから高い評価を得ています。例えば、下記のように「新規つみたて開始で1,0001円相当のビットコインをプレゼント」などが挙げられます。

コインチェックの悪い評判・口コミ

ハッキングやセキュリティが不安

コインチェックに対する悪い評判・口コミとしては、過去に起きた大規模なハッキング事件が挙げられます。この事件により、多くのユーザーの暗号資産が盗まれたことが原因で、セキュリティに対する不安が広がっています。

しかし、この事件をきっかけにセキュリティ対策にかなり力を入れており、社員に対してセキュリティ教育を行うなど、セキュリティに関する意識を高める取り組みも行っています。

マイナーコインの取り扱いが少ない

コインチェックは、主要な仮想通貨を取り扱っていますが、アルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の取り扱いには限りがあります。アルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)を取引するユーザーにとっては、他の取引所を探す必要があるかもしれません。ただし、アルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨の値動きは激しく大きな損失を被ることが多いのであまりオススメはしません。

資金の出金に時間がかかる

コインチェックでは、資金の出金に時間がかかることがあります。これは、出金申請を行ってから実際に資金が送金されるまでに時間がかかるためです。ただし、これはどこの取引所でも同じ課題を抱えています。

コインチェックのメリット

一部上場企業が親会社なので安心

コインチェックは、2018年に発生したNEM流出事件により、多額の損失を被った過去があります。

しかし、事件後はマネックスグループの傘下に入り、顧客保護のためのセキュリティ対策やリスク管理の強化を進め、現在ではより安全な取引環境を提供しています。

コインチェックの親会社であるマネックスグループは、一部上場企業であり金融庁の規制下にあるため、投資家や取引参加者にとって安心材料となります。過去のNEM流出事件を教訓に、今後もセキュリティ対策やリスク管理の強化を進め、顧客保護に努めることが期待されます。

初心者でも使いやすい画面

コインチェックは初心者でも使いやすい画面を備えた取引所であり、操作方法や取引の流れが分かりやすく、スムーズに取引ができることが特徴です。

コインチェックの取引画面は、必要最低限の機能しか表示されず、余計な情報がないため、初心者でも迷うことなく取引ができます。また、注文方法やチャートの見方なども、分かりやすく説明されているため、取引初心者でもスムーズに取引を行うことができます。

さらに、コインチェックでは仮想通貨の売買だけでなく、入出金や仮想通貨の送受信など、幅広い取引機能を提供しています。これにより、初心者でも一つのアプリで様々な取引を行えるため、手軽に仮想通貨の取引を始めることができます。

手数料が無料

コインチェックでは、一部の取引において手数料が発生する場合がありますが、基本的には仮想通貨の取引手数料が無料となっています。手数料の心配をすることなく取引ができるという利点があります。

例えば、仮想通貨を1万円分購入した場合、他の取引所であれば0.2%〜0.5%程度の手数料がかかるところ、コインチェックでは手数料がかからないため、お得に取引ができます。ただし、ビットコインなどの一部の通貨については、取引に手数料がかかる場合があります。詳細は公式サイトを確認することをおすすめします。

コインチェックのデメリット

スプレッドが広い

コインチェックの一つ目のデメリットはスプレッドが高いことです。

スプレッドとは、買いと売りの価格の差額であり、コインチェックのスプレッドは他の取引所よりも高い傾向にあります。

しかし、スプレッドが気になる場合は、取引所形式の取引を選ぶことができます。コインチェックは、取引所形式の取引手数料が無料です。

レバレッジ取引に対応していない

コインチェックの2つ目のデメリットは、レバレッジ取引に対応していないことです。

レバレッジ取引に興味がある方にとっては不便かもしれません。

ただし、初心者であればレバレッジ取引はリスクが高いため、今後レバレッジ取引に挑戦したいと思う場合でも、取引に慣れてから別の仮想通貨取引所を検討するのがいいでしょう。

レバレッジ取引に挑戦する前に、まずは取引の基本を理解し、リスクを把握することが大切です。

取引に慣れた後、レバレッジ取引に挑戦することで、より多くの利益を得ることができますが、リスク管理にも十分に注意する必要があります。

コインチェックに関するよくある質問

コインチェックは安全ですか?

コインチェックは2018年に発生した大規模なハッキング被害を受け、その後はセキュリティ対策を強化しており、多層的な防御体制を構築しています。

また、顧客資産は全額をオフラインの冷財布に保管するなど、セキュリティ対策に力を入れています。

さらに、日本の金融庁から仮想通貨交換業者としての登録を受けており、厳しい規制基準をクリアしています。

コインチェックでNFTは購入できる?

Coincheck NFT(β版)は、暗号資産とNFTを用いたゲーム内アイテムを売買することができます。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

Coincheck NFT(β版)とは?

UOMO

今回は簡単にコインチェックのメリット・デメリットについて解説していきました。

次回の投稿にも乞うご期待ください。

  • この記事を書いた人

tatsu-uomo

大学職員(一級建築士)|積立NISA・iDeCo(投資経験4年目)|仮想通貨(初心者)|副業として自身の投資経験をブログで発信|東京在住|35歳|ファッション・建築・お酒が好き|副業で一歩余裕のある生活を目指しています。

-仮想通貨
-,