今回は、コインチェックの口座に日本円を入金する方法をお伝えしていきます!
<コインチェック公式サイト>
コインチェックを使うメリット3選
メリット1:銘柄数が多い
コインチェックは、取引できる通貨数が比較的多いのがメリットです。
コインチェックでは、現在、「BTC(ビットコイン)」、「ETH(イーサリアム)」、「ETC(イーサリアムクラシック)」、「LSK(リスク)」、「XRP(リップル)」、「XEM(ネム)」、「LTC(ライトコイン)」、「BCH(ビットコインキャッシュ)」、「MONA(モナコイン)」、「XLM(ステラルーメン)」、「QTUM(クアンタム)」、「BAT(ベーシックアテンショントークン)」、「IOST(アイオーエスティー)」、「ENJ(エンジンコイン)」、「OMG(オーエムジー)」、「PLT(パレットトークン)」、「SAND(サンド)」、「XYM(シンボル)」、「DOT(ポルカドット)」、「FLR(フレア)」、「FNCT(フィナンシェトークン)」などの、全部で19種類以上の仮想通貨を取り扱っています。
メリット2:取引所の手数料が無料
コインチェックは、取引所の手数料がかからないのがメリットです。まず、仮想通貨の取引方法には「取引所」と「販売所」の2通りあります。
取引所と販売所の違いは?
「取引所」はユーザー間で直接やり取りする方法。
「販売場」は仮想通貨取引所を相手に仮想通貨を売買する方法で、いつでも取引が成立する代わりに取引所よりも高額な手数料を取られる。
他の仮想通貨取引所では、取引所での売買に手数料がかかります。一方、コインチェックの取引所なら手数料がかからないため、他者よりお得に取引できますよ。
メリット3:スマホアプリが使いやすい
コインチェックはアプリが非常に使いやすいのもポイントです。実績として、アプリダウンロード数は国内の仮想通貨取引アプリの中でNO.1を記録しています。
コインチェック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蓮尾 聡、以下当社)の提供する「Coincheckアプリ」は、2022年の年間ダウンロード数「国内No.1(※1)」を記録しました。「Coincheckアプリ」がダウンロード数「国内No.1」を獲得するのは、2019年から4年連続です。
※1 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
引用元:
https://corporate.coincheck.com/press/RkL6_-yY
メリット4:少額から取引できる
コインチェックは、わずか500円程度からビットコインが取引できます。
私も含めて、投資初心者にとっていきなり大金を注ぎ込むのは難しいはずです。特に、仮想通貨は比較的価格変動が大きい投資対象ですので、不安も大きいはずです。
あくまでも余剰資金からコツコツと投資していきましょう。
コインチェックへ日本円を入金する方法
楽天銀行かGMOあおぞら銀行がおすすめ
仮想通貨を買うためのお金(日本円)をコインチェックの口座に入金する必要があります。
入金方法はいくつかありますが、入金手数料(振込手数料)がかかるケースがあります。
- 銀行振込(楽天銀行・Gモあおぞらネット銀行は無料)一番オススメ
- コンビニ入金(3万円未満770円、3万〜30万円以下1018円)
- クイック入金(3万円未満770円、3万〜30万円以下1018円、50万円以上入金額×0.11%+495円)ペイジー決済
振込手数料がいつでも無料になる「楽天銀行かGMOあおぞらネット銀行からの銀行振込」がオススメです。
入金方法1:銀行振込
コインチェックのアプリを開き、「ウォレット」をクリックしてください。
続いて入出金をクリックしてください。
「入金」をタップし、GMOあおぞらネット銀行か楽天銀行のいずれか振込したい方を選んでクリックしてください。
振込先の口座情報が表示されるので、メモして自分の口座から振込めば完了です。
入金方法2:コンビニ入金
コンビニのATMから入金手続きができます。手数料は330円です。ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートが対応しています。
入金方法3:クイック入金
ネットで銀行口座からの引き落としをする「ペイジー決済」です。手数料は、上記の通り、3万円未満770 円、3万~50万円未満1018円、50万以上 入金額×0.11%+495円です。コインチェックのアプリを開き、【ウォレット】→【入出金】→【入金】→【クイック入金】をタップして手続きします。
まとめ
今回はコインチェックの口座に日本円を入金する方法をお伝えしてきました。
いつも銀行に振り込みする方法と同じなので、とっても簡単だと思います。
<コインチェック公式サイト>
次回はいよいよ、ビットコインを買っていきたいと思います。
乞うご期待ください。